初音日記
鶯谷のスナックでしゃっくりと戦う
2018年2月20日 初音日記
鶯谷の行きつけのスナックです。 若い頃から「行きつけのスナック」に憧れていました。 何度かトライしたことがあるんですが、これまではどうもしっくりくる店がなく、 なかなか行きつけという店はできませんでした。 お客さんで賑わ …
「最後まで・・・希望を捨てちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ」
2018年2月15日 初音日記
「最後まで・・・希望を捨てちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ」 ご存知、スラムダンクの安西先生の名言です。 アイフォン10の新機能で、「アニ文字」ってのがあって、 なんか名言をしゃべらせてみようと …
満員御礼『素読をすれば、国語力が上がる!』発売記念イベント
2018年2月7日 初音日記
『素読をすれば、国語力が上がる!』の発売を記念して、渋谷の大盛堂書店さんで行なわれた著者・松田雄一先生のトークイベント。 おかげさまで満員御礼。大盛況でした。 会場にお越しいただいたみなさま、遠くから気持ちを送ってくれた …
銭湯で戦闘! 鶯谷の攻防
時は1月30日。 2月新刊の『心を洗う 断捨離と空海』の入稿を昼過ぎに終えた僕は、ひとっ風呂浴びにいつもの鶯谷の銭湯へ。 ここ、通常の銭湯の料金なんですが(430円)、「都内最大」といわれる大型銭湯。敢えて名前は出さない …
松尾たいこさんの個展は芸術が爆発だ!
現在、六本木ヒルズのADギャラリーで松尾たいこさんの個展「in the forest」が開催中です。 初日にはだんなさんの佐々木さんとのトークショーもあるっていうので、行ってきました。 大盛況。 写真のような、いかにも松 …
ガンダムスタンプラリー!!!!!!
2月新刊『心を洗う 断捨離と空海』(やましたひでこ・永田良一著)の打合せで品川を訪れた時、 すごいものが目に飛び込んできました。 シャアです。 「スタンプ台は改札外びゅうプラザ前だと? 冗談ではない!」 とのたまわってい …
あけましておめでとうございます
2018年1月4日 初音日記
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の4月8日でかざひの文庫は5周年となります。 ここまで順風満帆だったとはいえませんが、5年も続いたということで、とりあえ …
服部先生と巣鴨でプチ忘年会
2017年12月5日 初音日記
完成までに3年近くかかった服部先生の新刊『遺言~私が見た原子力と放射能の真実~』の完成を祝って、 服部先生とプチ忘年会を行いました。 場所は巣鴨の居酒屋さん。 「充味」(みつあじ)です。 以前、巣鴨に来た時にランチで漬け …
放射線ホルミシスの話を聞きに議員会館へ
2017年11月2日 初音日記
服部禎男先生の新刊『遺言~私が見た原子力と放射能の真実~』の入稿準備に追われるなか、 服部先生も参加されるというので、本の宣伝もできる! と思い、日本放射線ホルミシス協会の定例会に参加。 場所は国会議事堂の隣りにある参議 …