発売 | 2021/09/22 |
---|---|
仕様 | 四六判・ソフトカバー・220ページ |
中谷彰宏著
¥1,650(税込)
今している仕事が面白くない、
面白い仕事を探している、
ワクワクする人生を見つけたい、
そんな人たちへ贈る、ニューノーマル時代の仕事論と生き方論。
職人とは、職業ではなく、生き方だ。
それぞれの仕事を通して、
自分を、より磨いていく生き方をしているのが職人です。
職人の一番の楽しさは、誰も見てくれていない仕事を、それでもすることです。
見る人がいるからするというのは、職人的な仕事ではありません。
誰も気づかないこと、一人も見ていないことをするのが職人です。
「こんなところを掃除しても誰も気づかない」ということをするのです。
誰も見てくれないひと手間をかける時に、そのひと手間を神様が見ています。
神様といっても宗教的なものではありません。
あなたの一番大切な人のことです。
(中略)
「結果として誰かに伝わるだろう」というのが、職人的な仕事の仕方です。
「誰かが見てくれている」と思った時に、
ありがたいな、うれしいな、面白いな、楽しいなという気持ちになるのです。
ブッダ究極の成功哲学Ⅱ
¥1870(税込)
不幸だなんて、気のせいだよ。~不安が安心に変わる幸せな「縄文感性」生活術~
¥1760(税込)
反逆の阿闍梨~あなたは本当のことを知らずに生きるのか~
¥1870(税込)
『ブッダ究極の経済学』
¥1860(税込)